「ピンチの時に笑え」はウソ!

どーも🙋‍♂️ ダイです⚾️

 

最近、高校野球などでピンチになると

選手がマウンドに集まって深呼吸したり

笑ったりする光景をよく見ます

 

f:id:T522369:20210223162741j:image

 

野球は流れのあるスポーツです

ピンチをスパッと切り抜けて

攻撃に勢いをつける

これが理想の試合展開ですよね

 

ですが

ピンチになった時

 

弱気になったり、緊張したりして

思い通りにプレー出来ずにいると

ピンチを拡大してしまったり、

相手に試合をリードされてします

 

 

これから紹介する

ピンチの時の思考法、

振る舞いを理解して

 

ピンチをスパッと切り抜けて

攻撃に勢いをつけ勝利する、

ピンチに強いチーム

選手になりましょう!

 

では早速、ピンチの時の

思考法、振る舞いを

紹介していきます!

 

「ピンチの時にこそ笑え!」

 

どんな苦境にあっても、

楽観性を忘れないことは

非常に大切です

 

f:id:T522369:20210223162824p:image

 

なぜなら

ピンチの時は

どうしても、

 

「どうしよう」

 

と思いがちだし

身体も固くなって

動きにくくなります

 

そこでいったん笑うことで

 

「さあ、どうこのピンチを

 切り抜けようか」

 

と冷静になりリセット

することはとてもいい

方法とされています

 

 

ただし、

「何のために笑うのか」を

 

理解していないと効果は

 

望めません!

 

「ピンチになったら、必ず

 マウンドに集まって笑う」

 

そう決めて、行うことが大切です!

 

なので、

 

「ピンチの時にはとりあえず笑え!」

 

とただ単に

監督に言われたから

笑うくらいなら、

 

具体的にどうやってピンチを

切り抜けるかを話し合った方が

得策です!

 

ここで一つ

ピンチの時に行うと

良いことを紹介します!

 

それは、

 

呼吸を整える

 

ということです

 

人間は不安になったり、

危機を感じた時に

心理状態を上手く

コントロールできないと

 

呼吸が浅くなります

 

自分の力だけでコントロール

できないものに意識が向いて

しまっている時は

 

パフォーマンスが低下してしまいます

 

f:id:T522369:20210223162810j:image

 

自分自身のコントロール

取り戻すために確実に

自分の意思でコントロール

することが可能である

呼吸に意識をむけるのです

 

呼吸を深く整えたから

といって、必ずしも

ピンチを切り抜けるとは

限りません!

 

ですが、呼吸だけでも良い状態を

保ち続けることは可能であり

それによって良い結果を

得られる可能性も高まります

 

是非、試してみてください!

 

今回は以上です⚾️